3月の活動報告 東京都 卒業ドッジ優勝
- SKY DBC
- 4月26日
- 読了時間: 3分
更新日:4月28日
3月20日(木) ラストチャレンジカップ@エスフォルタアリーナ八王子
3月23日(日) 東京都 卒業ドッジ@滝野川体育館
優勝
ラストチャレンジカップ
季節の変わり目からか体調を崩す選手もおり、2人お休みでの参加になりました😭
エースアタッカーも欠くことになり、どんな戦いをしてくれるのかドキドキしましたが、予選は2勝1分の1位でトーナメントへ!
予選の試合が早めに終わってしまい、トーナメント戦はシードで8試合目💦
4時間程の時間が空く中、何度か外へ行って身体を動かしていました。
トーナメント1回戦は、MM♾️-INFINTYさん
アタックの打ち合いでお互い内野人数を減らし、負けている状況から内野アタッカーが当て返し逆転したものの、外野から当てられまた同点に💦
でも諦めず残り数秒でのアタックが決まり勝利!
ハラハラする試合展開でした😵
トーナメント2回戦は、WAKABA-CLUB Aさん
お互いにキャッチの応酬でなかなか試合は動きませんが、その後WAKABAさんの確実なアタックでジリジリと人数を減らし、向こうの外野から当てられ1人負けからこちらのアタックも決まらず敗戦😭
途中まで勝てていた状況からの負け…
どうすることもできなかった悔しさが残ります。
言い訳してる場合じゃない
気持ちを切り替えて、このメンバーで戦える最後の大会に向けて、集中して臨んでほしいです。
お子さんを連れて応援に来てくださった保護者の方に、「子供連れて応援大変じゃない?」と聞いたら、「今の6年生と一緒に戦えるのは最後なので応援したいんです」と言ってくださって、本当に嬉しかった😭
今いる仲間と戦えるのは6年生も一緒!
保護者としても最後まで精一杯応援します!
卒業ドッジ
結果は……優勝‼︎‼︎
6年生最後の大会で、有終の美を飾ってくれました😭
2年前のジュニアオープンで全勝優勝して以来、監督曰く、この代は強いと周りのチームから言われていたそうです。
でも、昨年度の5年生4月、6年生は入部数ヶ月と入部したての2人のみ。
ジュニア上がりの5年生がメインで戦うことになりました。
当然勝てない試合が続きました😭
保護者だけでなく、本人達が一番辛かったでしょう。
6年生になって、周りから期待されるより結果を残せない大会が続きました。
でも、夏を越えた辺りから勝てる試合が増え、「妖怪トーナメント荒らし」という異名をいただくまでに😆
トーナメント戦に強いSKY、選手達の粘り強さが辛い1年間で培われたのなら、無駄な1年間じゃなかった。
そう思わせてくれる結果を残してくれた選手達を誇りに思います✨
9月SKYカップ、12月大阪やれんのかぁ、3月卒業ドッジでの優勝🏆
代表が選手達にかけてくださるお言葉があります。
「親孝行したいなら、親御さん達を決勝戦に連れて行ってあげなさい」
今年何度も決勝戦を見せてくれた選手達
本当に楽しくて、嬉しくて、泣きそうになりました。
悔しさや、嬉しさで涙した日々はドッジボールに出会えたから。
そんなかけがえのない日々を一緒に過ごすことができて本当に良かった☺️
今回は、東京の大会で初めて6年生対抗のエキシビションマッチがあり、本戦の緊張感とは違い楽しんでいる6年生の姿も見られて良かったです!
大会運営をしてくださった関係者の皆様、審判の皆様、対戦チームの皆様、ありがとうございました✨
Comments